top of page

4月16日 日曜日 晴天

  • 執筆者の写真: dkyudob
    dkyudob
  • 2017年4月17日
  • 読了時間: 2分

【お知らせ】 ツイッターの不具合により、 現在、同志社大学体育会弓道部の試合結果ツイート等ができない状態にあります。 問題解決まで、ホームページを通じて試合結果を報告致します。 ───────────────────  

こんばんは!

同志社大学体育会弓道部です!

今日は四回生も多くが参加し、

活気のある矢声が響く練習になりました。

おかげで久々に、

選手権立ちを一日通して行うことができました。

まだまだチームの調子には波があるものの、

その最大値は入賞確実な数字です。

当然、最大値を安定して出すのは至難の業。

最大値を出すとはいかずとも、

最大値に近似収束させるのは難しくも不可能ではありません。

出来る限りの時間と回数を重ねて、

チームの流れを掴み、

個の射を不変のものとし、

最高のチームで来る四私選手権に挑みましょう。

昨日に継いで、今日も監督さんがいらっしゃいました。

監督さんもお忙しいので、

2日連続で見ていただけるのは極めて稀です。

昨日の教えを一晩煮込み、

その結果をフィードバックできるので

大変良い循環が実現します。

かといって贅沢は言ってはいけません。

監督さんに頼りきるのではなく、

指導を理解分析して、

部員どうしで指導合戦しなくては。

明日はオフです。

しっかり体を休めて、明後日からしっかり練習しましょう。

本日の練習にて、

三回生の池田くんが高矢二十射皆中を達成しました。

おめでとうございます!

 
 
 

最新記事

すべて表示
第73回全日本学生弓道選手権大会インカレ個人予選

インカレ男子予選 鈴木 友(理工3) 志方 源(文情3) 佐々木 将人(文2) 中川 倖輝(経済1) 以上、4名のインカレ男子個人決勝進出が決まりした。 インカレ女子予選 松井 愛可(理工3) 以上、1名のインカレ女子個人決勝進出が決まりました。

 
 
 

コメント


© 2015 by Doshisha univ kyudo club. Proudly created with Wix.com

bottom of page