6月2日 金曜日 晴天
- dkyudob
- 2017年6月2日
- 読了時間: 1分

こんばんは、
同志社大学体育会弓道部です。
昨晩京田辺はゲリラ豪雨に見舞われ、
凄まじい風雨と鳴り止まない雷が恐ろしかったです。
これは明日も雨かなと思いきや、
快晴です。
ええ、カラッと乾燥して、
曇ひとつない青空が広がりました。
どうなってるんだ気象庁。
少々風が強かったですが、
ある程度の乾燥はカケを軽くし、
汗をすぐに乾かしてくれるので
快い気持ちで弓を引くことができます。
今まで試合で最悪の天候になる場合を何度も想定してきましたが、
逆もまた然り。
最高のコンディションで引けるのも期待していいんです。
というか、
想定しておかないと空振りになりかねません。
湿気を気にすることなく、
視界が広い状態ならそれらを調子に上乗せして、
リズム良く中る感覚もまた大切かとおもいます。
その感覚が掴まれば、
的枠ギリギリに飛んだ矢などが
なんとか入ってくれる確率を上げることができます。
調子が乗りやすい日にはその練習を、
乗りにくい日にはその対策を!
1日1日を考えて練習し、
無敵な自分を作りましょう!
コメント