top of page

第六回同志社大学弓道部部内戦

  • 執筆者の写真: dkyudob
    dkyudob
  • 2017年7月18日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、

同志社大学体育会弓道部です!

今日は2017年上半期最後の部活でした。

上半期の最後の日には、

同志社大学体育会弓道部での部内戦が行われます!

形式は毎年毎年違ったものになりますが、

今年は3人立のチームトーナメント戦、

個人戦、回生総当たり戦

の三形式で行われました。

チーム戦は大変白熱したものになりました。

全員が全員、優勝を目指し、

半年間共に引いた仲間と全力で闘っていました。

なんといっても優勝商品は打ち上げ代3人分!

やすやす負けるわけにはいきませんね笑

次いで個人戦。

チーム戦が予選を兼ねており、

選ばれた兵たちがアツい戦いを繰り広げました。

優勝は二回生の梶浦くん。

余裕の射で見事勝利を掴みました。

最後に回生総当たり戦。

これは今年が初めての試みではないでしょうか。

回生ごとに立を組み、

合計20本を引いて的中率を競うというもの。

前から後ろまで気兼ねなく接することのできるメンバーのみで構成された立。

その新鮮さに面白みを感じつつ、

三回生チームが見事全勝いたしました!

上半期の活動をすべて終え、

しばらくは試験に専念する時期が続きます。

長めのオフに入るわけですが、

せっかく積み上げた練習を崩すのは

もったいなさすぎます。

忘れてしまわない程度に矢数をかけ、

文武両道しなくてはなりません。

矢数をかけるのが難しいなら、

徒手や筋トレ、ストレッチやフォームチェックなどをしましょう!

さあ下半期のはじまりにはすぐインカレが待っています!

下半期もいいスタートダッシュが切れるよう、手入れを怠らないようにしましょう!

【注記】

試験期間につき部活はオフに入りました。

下半期開始は8月1日を予定していますが、前後する可能性もあります。

また、活動をしていないためブログもしばらくおやすみいたします。

(訳あって近頃は更新が停滞気味でしたが...)

見学等で道場に足を運んでいただいても、部員がいない場合がありますのでご了承ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度 関西男子リーグ戦 結果一覧

【令和7年度 男子リーグ戦第2戦 対天理大学】於:天理大学(9月14日) 天理大学 102中 本学 98中 よって、本学の負け。 【令和7年度 男子リーグ戦第3戦 対桃山学院大学】於:本学(9月21日) 桃山学院大学 118中 本学 107中 よって、本学の負け。...

 
 
 

コメント


© 2015 by Doshisha univ kyudo club. Proudly created with Wix.com

bottom of page