top of page

9月19日 火曜日 晴天

  • 執筆者の写真: dkyudob
    dkyudob
  • 2017年9月20日
  • 読了時間: 1分

こんばんは!

同志社大学体育会弓道部です。

先輩が後輩を傷めつけてます。

嘘です。マッサージです。

涼しくなってきました。

季節の変わり目は1日の間で寒暖差が激しく、

体調を崩しやすいので、今週末に試合を控える女子は特に体調管理を徹底しましょう。

春秋は体に気を遣わないといけない一方、

日中は伸び伸びと引くことができるので弓道を楽しみやすいです。

弓道の醍醐味は的中にあるとも言われますが、実際それだけではありません。

存分に身体を動かせることから、

様々な引き方にトライし、数をこなせるので、

自らの成長を楽しむこともできます。

的中ではなく、

身体を動かし知恵を絞る行為自体に楽しみを感じるのもまた弓道ではないでしょうか。

せっかくの弓道部、楽しくなけりゃやってられません。

楽しく引きつつ技を磨き、

的中もごっそり持ってきましょう!

さあ明日も練習です!

 
 
 

最新記事

すべて表示
第73回全日本学生弓道選手権大会インカレ個人予選

インカレ男子予選 鈴木 友(理工3) 志方 源(文情3) 佐々木 将人(文2) 中川 倖輝(経済1) 以上、4名のインカレ男子個人決勝進出が決まりした。 インカレ女子予選 松井 愛可(理工3) 以上、1名のインカレ女子個人決勝進出が決まりました。

 
 
 

コメント


© 2015 by Doshisha univ kyudo club. Proudly created with Wix.com

bottom of page