top of page

9月21日 木曜日 晴天

  • 執筆者の写真: dkyudob
    dkyudob
  • 2017年9月22日
  • 読了時間: 1分

こんばんは、

同志社大学体育会弓道部です。

来る試合に向け着々と準備を進めている同志社です。

男女ともに勝てる見込みが十分持てる数字を比較的安定して出しています。

近頃は大学から弓道を始めた部員が滅法強いですね。

これはどの大学でも珍しいことではなく、

大抵の場合三回生の時期が一番覚醒しやすいそうです。

理由は定かではありませんが、

弓道の初めにくるピークが大体3年後ということなのでしょう。

実力の開花の度合いは個人によりかなりばらつきはあります。

しっかりとした基礎指導と大学ならではの練習量・環境・雰囲気がうまく還元されれば、

きっと初心者でも強力な射手になるかと思います。

大学から始めた人たちに追い越されるのは

高校弓道経験者からすればちょっと悔しい気もしますが、

それなら追われる者として自らを奮い起たせるのもまた

よい競争になるのではないでしょうか。

ちなみに同志社の主戦力のおよそ半分は大学から始めた初心者です。

入部を考えてるそこのキミ!

弓を触ったことが無くても全く問題なしだ!

ぜひご検討あれ!

本日の練習にて、

三回生の岩村さんが高矢二十射皆中を達成しました。

おめでとうございます!

 
 
 

最新記事

すべて表示
第73回全日本学生弓道選手権大会インカレ個人予選

インカレ男子予選 鈴木 友(理工3) 志方 源(文情3) 佐々木 将人(文2) 中川 倖輝(経済1) 以上、4名のインカレ男子個人決勝進出が決まりした。 インカレ女子予選 松井 愛可(理工3) 以上、1名のインカレ女子個人決勝進出が決まりました。

 
 
 

コメント


© 2015 by Doshisha univ kyudo club. Proudly created with Wix.com

bottom of page