top of page
検索

2月5日 月曜日 晴天

  • 執筆者の写真: dkyudob
    dkyudob
  • 2018年2月5日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

同志社大学体育会弓道部です!

シーズンイン二日目、

案の定筋肉痛で背中・肩・脇あたりが重くてたまらないです!

やはり普段の練習は自主練とは比べ物にならない負荷ぐあい。

オフに鈍りきった身体へ容赦なく鞭が入ります。

体が弓に追い付かず、

離れの衝撃に耐えきれずに線がブレて中らない...

そんなときはどうすればよいか...?

気合いと根性!

中らなくてもとりあえず引きゃあなんとかなるもんでい!

なんてムリですムリです。

体も技もぶっ壊れますって。

もちろん慣れさせるのは必要ですが、

それはあくまで技を正確に繰り返すという前提条件が必須。

鈍った体で1つ1つの動作を丁寧に、

正確に行って、

体が鈍ってることが原因な射癖だけ存分に苛めぬくとよいでしょう。

量より質ってやつですかね?

今年は昨年に比べ部員同士の指導回数が明らかに多いです。

具体的な数字はまだまだ出ませんが、

感覚を取り戻す日はそう遠くないかと思います。

この調子で1日1日、確実に積み重ねましょう!

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和6年度練習試合新人戦形式     試合結果まとめ

3/2(日) 対京都大学(20射形式) 京都大学 47中 本学   87中 よって、本学の勝ち。 3/7(金) 対桃山学院大学(12射形式×2) 第一試合 桃山学院大学 37中 本学     38中 第二試合 桃山学院大学 35中 本学     43中 よって、本学の勝ち。...

 
 
 

© 2015 by Doshisha univ kyudo club. Proudly created with Wix.com

bottom of page