top of page

2月20日 火曜日 晴天

  • 執筆者の写真: dkyudob
    dkyudob
  • 2018年2月20日
  • 読了時間: 1分

こんばんは!

同志社大学体育会弓道部です!

100万ドルの夜景、100万円の明鏡止水、

プライスレス笑顔。

昨日とは打って変わって暖かい1日となりました、京田辺です。

窓を開ければ心地よい風が道場を吹き抜け、

雲一つない青空のもとのびのびと練習メニューをこなしました。

もうすぐ春合宿がはじまります。

今日みたいな天候が続けば胸を張って"春"合宿ということができます。

例年寒くて寒くてどっちかといえば冬合宿でしたしね。

暖かいなかでなら手の内のかじかみや肩の縮こまりが無い分、

頭で考えたコトが実際に反映しやすくなります。

故に的中が伸びるのは何ら不思議はないこと。

さあ今日の附け矢は盛り上がる期待が大です。

今日は女子弓人の調子の良さが目立ちましたね。

八割前後の的中率を数人叩き出していました。

新人も負けてはいません。

よく分からない現象を積極的に解決しにいく姿が目につきました。

的中がよい人はさらに磨きをかけ、今一つな人は射を見直しまくる。

大変よろしいかと思います。

この調子で明日も練習頑張りましょう。

本日の練習にて、

四回生の平林くんが高矢二十射皆中を達成しました。

おめでとうございます!

 
 
 

最新記事

すべて表示
第73回全日本学生弓道選手権大会インカレ個人予選

インカレ男子予選 鈴木 友(理工3) 志方 源(文情3) 佐々木 将人(文2) 中川 倖輝(経済1) 以上、4名のインカレ男子個人決勝進出が決まりした。 インカレ女子予選 松井 愛可(理工3) 以上、1名のインカレ女子個人決勝進出が決まりました。

 
 
 

コメント


© 2015 by Doshisha univ kyudo club. Proudly created with Wix.com

bottom of page