top of page
検索

3月4日 日曜日 晴天

  • 執筆者の写真: dkyudob
    dkyudob
  • 2018年3月5日
  • 読了時間: 2分

I'll be back.

そう言い残し彼はくたばりました。

こんばんは。

同志社大学体育会弓道部です。

練習熱心は結構ですが

ぶっ壊すほどしちゃだめです。

非常に暖かかった本日の練習。

暖房なんかいらない。

武者窓なんかいらない。

袖なんかいらない。

(言いすぎ)

ぽかぽかとしたメイン道場の的前では、

主将が許せばお昼寝してしまいそうな

気持ちのいい空間と化しました。

ほどよく暖かい気候は、

言うまでもなく弓道日和です。

体がよくほぐれ、

逆にしっくりこないところを慣れてしまえば、

思ったことが現実になって矢を飛ばすのが楽しくなってきてしまいます。

楽しくなってきて会が短くなってしまうのも分からなくもないですが、

そこを律するのが現代の体育会弓道部。

矢を飛ばすより会の伸び合いを味わい、

一本一本に集中できた今日の午後は

なかなかよい的中が見られました。

新人・弓人ともに一歩進んだ弓を引くことができ、

とくに弓人は男女ともに平均で8割前後といった具合でした。

練習が楽しいというのは部活として何よりです。

さあ的中が天気に左右されるようではいけません!

試合当日は雨でも雪でもおかしくない!

天気に負けない不動の射となるよう、

明日も練習頑張りましょう!

本日の練習にて、

四回生の岩村さんが高矢二十射皆中を達成しました。

おめでとうございます!

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和6年度練習試合新人戦形式     試合結果まとめ

3/2(日) 対京都大学(20射形式) 京都大学 47中 本学   87中 よって、本学の勝ち。 3/7(金) 対桃山学院大学(12射形式×2) 第一試合 桃山学院大学 37中 本学     38中 第二試合 桃山学院大学 35中 本学     43中 よって、本学の勝ち。...

 
 
 

© 2015 by Doshisha univ kyudo club. Proudly created with Wix.com

bottom of page