top of page

6月9日 土曜日 晴天

  • 執筆者の写真: dkyudob
    dkyudob
  • 2018年6月9日
  • 読了時間: 1分

一回生が進んで射位に入る姿、実に美しいものであります。

こんにちは、同志社大学体育会弓道部です。

明日に待ち受けているは定期戦対関西学院大学。

本日の練習はそれに備えたレギュラー練習中心のメニューをこなしました。

毎週のことながら、

試合にできる限り近い形での練習は緊張感と向上心の入り混じった

不思議な感覚を覚えます。

そんななか、試合前日に高的中が出せればこれ以上ないもの。

さて今日の練習はいかがでしたでしょうか。

男女ともに中の下といったところ。

今日のレギュラー練習は、

珍しく全員が上がり不調な数字を出しました。

ときにはいつも通りな数字も出ますが、

それでも補え切れないほどの微妙な立的中。

あと一本足りない、

あと二本足りない、

ときに一桁。。。

ううむ、どうしたものか。

しかし、これが前日の調子であるのは変わらぬ事実。

むしろレギュラー練習がなかったらよくわからないまま負けていました。

調子が今一つなことが分かっただけでも十分十分。

それを明日に挽回できるよう、

今日の調整の起爆剤として存分に利用しましょう。

どんな練習も無駄ではないというポジティブな心は人として大変良いものです。

さあ、感覚を壊さない程度に今日を省みて、

明日爆発させましょう!

 
 
 

最新記事

すべて表示
第73回全日本学生弓道選手権大会インカレ個人予選

インカレ男子予選 鈴木 友(理工3) 志方 源(文情3) 佐々木 将人(文2) 中川 倖輝(経済1) 以上、4名のインカレ男子個人決勝進出が決まりした。 インカレ女子予選 松井 愛可(理工3) 以上、1名のインカレ女子個人決勝進出が決まりました。

 
 
 

コメント


© 2015 by Doshisha univ kyudo club. Proudly created with Wix.com

bottom of page