top of page

7月14日 土曜日 晴天

  • 執筆者の写真: dkyudob
    dkyudob
  • 2018年7月15日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、

同志社大学体育会弓道部です!

7月に入り盛夏の候が続いております。

同時に試験週間に入る我らが同志社弓道部では、

午前のコンプライアンス研修会ののち

上半期の締め括りとなる部内戦・打ち上げを執り行いました!

部内戦は大いに盛り上がりました。

普段弓を執ったときにはどこの誰よりも真面目になる同志社勢は、

その反動のためか多少の遊び心が許されるとどこの誰よりも

自由に、そして思いっきり弓を楽しむことができます。

個性的な応援、

的中のために様々なものを捨てる姿勢、面白可笑しな気合いのかけ方、

全力のぶつかり合い、

謎のハンデ。

部内戦の醍醐味であります。

今年は終止笑いが絶えぬ素晴らしき部内戦となりました!

もちろん、安全面はしっかり配慮してますのでご心配なく。

部内戦が終わったら打ち上げです!

上半期の苦労と下半期への熱意を語り合いながら

同じ釜の飯を共にいただきます。

話弾み、二時間があっという間に感じるほど楽しい時間を過ごすことができました。

さてこれで上半期は終了。

数週間の試験期間は自主練習・ノルマ練習となります。

下半期は8月から。

場違いに入ればすぐインカレ、定期戦、夏合宿、とイベント目白押し。

ぼうっとしてたら何も出来ないうちにリーグ戦に入ってしまいます。

自主練習期間をうまく使って、

8月に良いスタートダッシュを切れるように練習しましょう。

ただし、勉学優先なのでそちらにも力を込めるように。

お疲れ様でした!

 
 
 

最新記事

すべて表示
第73回全日本学生弓道選手権大会インカレ個人予選

インカレ男子予選 鈴木 友(理工3) 志方 源(文情3) 佐々木 将人(文2) 中川 倖輝(経済1) 以上、4名のインカレ男子個人決勝進出が決まりした。 インカレ女子予選 松井 愛可(理工3) 以上、1名のインカレ女子個人決勝進出が決まりました。

 
 
 

コメント


© 2015 by Doshisha univ kyudo club. Proudly created with Wix.com

bottom of page